施工前
施工後
世田谷区にてインターホン交換工事をおこないました。
音声が途切れているとのことでした。
また既存の親機(受話器)が微妙な位置に取り付けられていたので
新しい親機(モニター)は壁に移設しました。
新しく設置したのはアイホンのJS-12Eという機種です。
モニターはカラーで録画機能もありお勧めの機種です。
施工前
施工後
世田谷区にてインターホン交換工事をおこないました。
音声が途切れているとのことでした。
また既存の親機(受話器)が微妙な位置に取り付けられていたので
新しい親機(モニター)は壁に移設しました。
新しく設置したのはアイホンのJS-12Eという機種です。
モニターはカラーで録画機能もありお勧めの機種です。
施工前
施工後
製造中止している東芝電気温水器とエラーが頻発するガス給湯器から
四変テックSN4-3717MLとノーリツオートタイプのガス給湯器への交換工事を
おこないました。
据置タイプのガス給湯器は納期が非常に掛かりますので
短納期の壁掛けタイプへの交換となりました。
施工前
施工後
マンションの電気温水器交換を行いました。
老築化し漏水していました。
また家族構成の変化から460リットル(4~5人家族用)から
370リットル(3~4人家族用)へと変更いたしました。
三菱電気温水器から四変テックのSN4-3717MLへの交換でした。
交換前
交換後
横浜市港北区のマンションにて
TOTO洗面化粧台のサクアへの交換工事をおこないました。
洗面ボウルも大きく使いやすくなりまた照明もLEDの為
明るく使いやすくなったとご好評いただきました。
施工前
施工後
据置タイプの古いエアコンが故障しているため
新たに壁掛けタイプのパナソニック製エアコンへ交換しました。
設置希望箇所の屋外側にはメータや電気配線が集中しているため
屋内用のスリムダクトを設置することで冷媒管、通信線、ドレーンを
敷設しました。
また200V電源コンセントを新たに設置しました。
エコキュート
ユニットバス交換前
ユニットバス交換後
川崎市高津区Yさま邸
電気温水器から三菱エコキュート(SRT-N376/給湯専用)への交換工事と
換気扇のないユニットバスからTOTOサザナへの浴室改修工事を
おこないました。特にご高齢ということもあり極力段差を少なくし
手すりを多く付けました。
また昨今の光熱費の高騰もあり電気温水器からエコキュートへの交換も
非常に増えております。電気温水器に比べて1/3に光熱費が済むことは
魅力となっております。給湯温度も設定できることもあり
安心してお使いいただけます。
こちらのお宅では鉛管ということもあり給水管と給湯管のすべて新規配管工事を
おこない、安全にお水とお湯をお使いいただけるよういたしました。
さらに脱衣所のリフォームも行っております。
工事期間は7日程度です。
快適にお使いいただいております。
川崎市多摩区Sさま邸
かなり劣化したユニットバスから
TOTOサザナへの浴室改修工事をおこないました。
こちらは窓が正面に合った為シャワーフック取付位置を
工夫して設置いたしました。
脱衣所や給湯管のリニューアル含めて工事期間は7日程度です。
快適にお使いいただいております。
お客様 各位
師走の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、本年(2022年)の年末年始は、下記の通り休業させていただきますので、よろしくお願いいたします。
年末年始の休業日: 12月30日(金曜日)~1月5日(木曜日)
お問合せ・ご注文の年内受付: 12月29日(木曜日)17:00まで。
お問合せ・ご注文の年始受付: 1月6日(金曜日) 8:30より。
以上、よろしくお願い申し上げます。